多文化が融合する国際的な大学で
語学力を高めよう
- 2023年度 留学実績
留学先:ビクトリア大学
期間:2024年2月12日(月)~3月15日(金)【33日間】
留学人数:6名
費用助成:総額766,000円の内、
511,000円×1名(TOEIC 550点以上)383,000円×5名(それ以外)を大学が助成
※2026(体育博彩8)年度入学生からは助成制度が変わります。
- ■ビクトリア大学概要
- 1916年創立(州立)。メルボルンにメインキャンパスを構えるオーストラリアの主要大学の1つで、留学生は90ヵ国以上から3,600人受け入れている。
留学経験者インタビュー
初めての海外。いろんな国に友達ができて自信につながりました
今井 美結(4年) 山形県立新庄北高等学校 出身
Q.日本とオーストラリアの違いに驚いたことは何?
A.現地は夏だったのですが、とにかく日照時間が長く夜遅くまで明るくてびっくりしました。オンラインでの課題提出が当たり前で、キャッシュレスがすごく浸透しているのも驚きでした。
Q.留学して大変だったことはどんなことですか?
A.着いて3日目位にホストマザーが倒れて入院してしまったこと。家族が家にいないことも多く少し寂しかったです。あとはパソコンが壊れたこと。課題提出ができなくなるのですごく焦りました。
Q.ホームステイでのエピソードを教えて。
A.ホストファミリーはベトナム系オーストラリア人だったのですが、着いた初日が春節で親戚など大勢が大集合したこと。訳も分からず、いろんな人と話し美味しい料理を食べました。
Q.この経験を今後にどう活かしていきたいですか?
A.ベトナム人や中国人の友達ができたので、いろんな国に行ってみたくなりました。英語以外の言語にも興味が湧いたので、英語と他言語もこれから勉強してみたいと思っています。